検索欄にキーワードを入力してください。
※都道府県によって受付窓口が異なることがあります。
業種 | 種類 / 受付窓口 | 主な要件 | 備考 |
---|---|---|---|
建設業 | 許可 / 都道府県 | 専任技術者の設置、一定の財産的基盤が必要 | 軽微な建設工事のみを受ける場合は許可不要 |
解体工事業 | 登録 / 都道府県 | 技術管理者の設置 | 主に請負金額が500万円以上であれば建設業の許可が必要 |
電気工事業 | 登録 / 都道府県 | 電気工事士の設置 | 建設業の許可を取得している事業者は届出のみでよい |
電気通信事業 | 届出 / 通信局 | 大規模な事業者の場合は登録が必要 | |
食料品、飲料品の製造業 | 許可 / 保健所 | 各品目ごとに許可が必要 ・食肉 ・鮮魚 ・乳製品 ・調味料 ・菓子 ・パン ・清涼飲料水 など |
|
酒類の製造業 | 免許 / 税務署 | ||
火薬類製造業 | 許可 / 都道府県 | 火薬類取扱保安責任者の設置、火薬庫の設置 | |
化粧品製造業(一般) | 許可 / 都道府県 | 薬剤師の設置、一定の設備要件を満たすこと | |
化粧品製造業(包装,表示,保管) | 許可 / 都道府県 | 薬剤師の設置、一定の設備要件を満たすこと | 化粧品製造行為のうち、包装,表示,保管のみを行うもの |
化粧品製造販売業 | 許可 / 都道府県 | 化粧品を販売する場合、輸入販売するときに必要(化粧品の販売のみなら許可は不要) | |
一般貨物自動車運送業 | 許可 / 運輸局 | 車両台数5台以上 | 5台以上の自動車を使って貨物を運送する事業 |
特定貨物自動車運送業 | 許可 / 運輸局 | 車両台数5台以上 | 特定の荷主のために5台以上の自動車を使って貨物を運送する事業・・・企業専属 |
貨物軽自動車運送業 | 届出 / 運輸局 | 軽自動車やバイクで運送、1台でも事業ができる | |
第一種貨物利用運送業 | 登録 / 運輸局 | 利用運送とは、他社の運送車両を利用して貨物の運送を行う事業 | |
第二種貨物利用運送業 | 許可 / 運輸局 | 航空や鉄道にかかわる利用運送 | |
一般乗用車旅客自動車運送業 | 許可 / 運輸局 | (タクシー業) | |
一般乗合旅客自動車運送事業 | 許可 / 運輸局 | (路線バス事業) | |
一般貸切旅客自動車運送事業 | 許可 / 運輸局 | (観光バスなど) | |
特定旅客自動車運送事業 | 許可 / 運輸局 | 特定の者の求めに応じて、一定範囲の旅客を運送するなど | |
自動車整備業 | 認証 / 運輸局 | 自動車整備士等の設置 | |
レンタカー業 | 許可 / 運輸局 | 欠格事由に該当しないこと | 10台以上所有する場合は整備管理者の設置が必要 |
運転代行業 | 認定 / 警察署 | ||
倉庫、トランクルーム業 | 登録 / 運輸局 | 倉庫管理主任者の設置、一定の施設要件を満たすこと | 保管面積などによって規定が異なる |
産業廃棄物処理業 | 許可 / 都道府県 | 産業廃棄物とは、金属・ガラス・紙・木などのくず、廃油、廃プラスチックなどをいう | |
一般廃棄物処理業 | 許可 / 市区町村 | 一般廃棄物とは、産業廃棄物以外のもの | |
ガソリンスタンド | 許可 / 都道府県 | 一定の施設要件を満たすこと | |
宅地建物取引業 | 免許 / 都道府県 | 宅地建物取引主任者の設置、営業保証金の供託 | 不動産の売買、仲介を行うときに必要(賃貸、管理のみであれば不要) |
駐車場業 | 届出 / 都道府県 | 500㎡以上の大規模なもの、月極駐車場などは届出不要 | |
職業紹介業 | 許可 / 労働局 | 一定の財産的基盤があることが必要 | どの職種を紹介するかによって取り扱いは異なる |
労働者派遣 | 許可 / 労働局 | 一定の財産的基盤を有していること、派遣労働者に対して適正な雇用管理を行っていること | |
貸金業 | 登録 / 都道府県等 | 貸金業務取扱主任者の設置、一定の財産的基盤が必要 | |
生命保険募集人 | 登録 / 金融庁 | 取り扱う保険会社の承諾が必要 | |
損害保険代理店 | 登録 / 金融庁 | 取り扱う保険会社の承諾が必要 | |
幼稚園 | 認可 / 市区町村 | 法令の設置基準を満たすこと、学校法人であること、一定の財産的基盤を有していること | |
保育園 (認可) | 認可 / 都道府県(または市区町村) | 法令に定める設置基準を満たしていること | |
保育園 (無認可) | 届出 / 都道府県 | 法令に定める設置基準を満たしていること | |
病院・診療所 | 許可 / 保健所 | 医師や歯科医師の設置 | |
鍼灸・柔道整復師 | 届出 / 保健所 | 鍼灸師や柔道整復師の設置 | |
エステサロン、足つぼなどのマッサージ | 原則、不要 | サービス内容によって届出等が必要になるケースがある | |
動物病院 | 届出 / 都道府県 | 獣医師の設置 | |
介護事業 | 許可 / 都道府県 | 介護ヘルパーなど有資格者の設置 | 訪問介護や通所介護など内容によって要件が異なる |
有料老人ホーム | 届出 / 都道府県 | 老人福祉施設に該当しないもの |
|
第一種旅行業 | 登録 / 運輸局 | 旅行業務取扱主任者の設置、一定の財産的基盤が必要 | |
第二種旅行業 | 登録 / 都道府県 | 旅行業務取扱主任者の設置、一定の財産的基盤が必要 | |
第三種旅行業 | 登録 / 都道府県 | 旅行業務取扱主任者の設置、一定の財産的基盤が必要 | |
遊漁船業(釣り船など) | 登録 / 都道府県 | 遊漁船業務主任者の設置 | |
飲食業 | 許可 / 保健所 | 食品衛生責任者の設置、一定の施設要件を満たすこと | バー、スナックなど、酒類を午前0時~提供するときは、深夜酒類提供の届出が必要 |
喫茶店(カフェ) | 許可 / 保健所 | 食品衛生責任者の設置、一定の施設要件を満たすこと | |
キャバレー、マージャン店 | 許可 / 警察署 | 事業内容によって、該当する風俗営業の許可が必要 | |
旅館・ホテル業 | 許可 / 保健所 | 一定の施設要件を満たすこと | |
簡易宿所営業 (民泊) | 許可 / 保健所 | 一定の施設要件を満たすこと | 2016年に 許可基準が緩和され、従来よりも取得しやすくなっている |
クリーニング業 | 届出 / 保健所 | クリーニング師の設置 | |
コインランドリー | 届出 / 保健所 | ||
理容業・美容業 | 届出 / 保健所 | 理容師、美容師の設置 | まつ毛エクステサロンは美容業の届出が必要 |
測量業 | 登録 / 都道府県 | 測量士の設置 | |
計量証明事業 | 登録 / 都道府県 | 一般計量士の設置が必要 | |
医薬品・医薬部外品製造販売業 | 許可 / 都道府県 | ||
高圧ガス販売業 | 届出 / 都道府県 | 販売責任者の設置 | 酸素の販売など |
家庭用プロパンガス販売業 | 登録 / 都道府県 | ||
消防設備の整備、販売業 | 届出 / 消防署 | ||
酒類の販売業 | 免許 / 税務署 | 経歴や資金力などの諸条件がある | |
米穀販売業 | 届出 / 農政局 | 事業規模が20精米トン以上の事業者のみ届出が必要 | |
薬局・ドラッグストア | 許可 / 保健所 | 薬剤師の設置 | |
食料品販売業 | 許可 / 保健所 | 各品目ごとに許可が必要 ・食肉 ・鮮魚 ・乳製品 ・弁当(仕出し) ・総菜 など |
|
露店販売 | 許可 /保健所 | 各自治体によって取扱が異なるため、主たる営業地の保健所に相談 | |
たばこ販売業 | 許可 / JT | 販売所の立地条件 | JT=日本たばこ産業(株) |
輸入たばこ販売業 | 登録 / 税関 | 自ら輸入したたばこを販売するもの | |
ペットショップ | 登録 / 都道府県 | 動物取扱責任者の設置、一定の施設要件を満たすこと | |
特定計量器販売業 | 届出 / 都道府県 | ||
中古品の販売(古物商) | 許可 / 警察署 | 管理者の設置 | 中古自動車や古本など中古品の販売には必要 |
警備業 | 認定 / 警察署 | 警備員指導教育責任者の設置 | 警備業を受けられない欠格事由がある |
と畜場業 | 許可 / 都道府県 | 一定の施設要件を満たすこと |
許認可に関するご意見や不適切な表記については、info@kigyouka-bank.com にご連絡ください。当社にてご申告内容を確認したうえ、調査させていただきます。